• HOME >
  • 【Media】夫がどんどんデキる男になる! 妻の”内助の功”開運術
    2015.03.03

    【Media】夫がどんどんデキる男になる! 妻の”内助の功”開運術

    logo-cityliving-tokyo4

    CITY LIVING TOKYO ニュースコラムに掲載されました。

    naijo01-300x200

     

    夫を支える妻のサポートと言えば…美味しい食事? 居心地のいい家? いえいえ、ほかにもあるんです! 「妻がちょっと気配りすれば、夫を出世させるのも夢ではない」と語るのは、ライフアップコーチのあべけいこ先生。その方法を教えていただきましょう。

    ☆鏡と入浴剤で、余計な念をシャットアウト!

    毎日外で働いている旦那様。ストレスは健康に良くないのはもちろん、仕事の効率もダウンさせてしまいます。

    「男は外に出たら7人の敵がいる…なんて言いますが、その通り。ライバルや上司、先輩、後輩など、一緒に仕事をしている人たちの中には敵もいます。夫は仕事中ずっと他人の念にさらされており、中には邪念も多いものです。

    夫が人間関係で疲れているかもと思ったら、八角形の鏡を夫のカバンにしのばせておきましょう。風水では、八角形の鏡は邪気を跳ね返す力があると言われています。足を引っ張ろうとしている周囲の邪念から、夫を守ってくれるはず。

    また、お風呂にはバスソルトを入れましょう。塩には浄化作用があり、体についた念や邪気を祓ってくれます。コップ1杯の日本酒を加えるとさらに効果的です」(あべけいこ先生、以下同)

    社内での嫉妬や裏切り、変な噂などを防ぐことができれば、存分に力を発揮してもらえそうですね。

     

    ☆色のパワーを取り入れて意欲アップ!

    あべ先生が特におすすめしているのが、夫に赤い下着を着用してもらうことなのだとか。

    「赤い下着は健康にいい、という話を聞いたことがある人もいるでしょう。これは本当です。古代インドの思想では、人体には生命エネルギーの出入り口 “チャクラ”が存在すると考えられていますが、7つのチャクラのうちの1つが、性器周辺にあるのです。このチャクラは現実感覚や生きる力を司っており、対応するカラーは赤い色。赤い下着がチャクラを活性化させ、活力が湧いてくるのです。また、風水でも赤はやる気や元気を表す色で仕事運に関係しますから、出世を目指す夫にはぴったりの色です。

    元気の赤以外にも、色にはそれぞれ力があります。たとえば、大事な会議に臨む時には冷静さを保てる青、デスクワークの日には忍耐力を発揮できる茶がおすすめ。ハンカチなどの小物にその色を取り入れて、目に入るようにしましょう。

    また、人に与える印象にも色の力を利用することができます。男性なら、TPOに応じてネクタイの色を変えるといいですね。飲み会を盛り上げたいなら明るい印象を与える黄、新人の指導など人間関係を良くしたいときには調和の緑、初めての営業先に伺うなら誠実さを表す紺、などです」

    さまざまな効果が期待できる色の力。ぜひ利用したいですね!

     

    ☆開運弁当と名刺でさらに仕事がうまくいく!

    毎日のお弁当にも、もうひと工夫! 風水では口にする食べ物によって、引き寄せる運が変わってくるとされています。

    「人間関係を良くしたいなら、スパゲティや春雨サラダがおすすめ。風水では、長いものは縁を引き寄せて結ぶと言われているからです。元気を出したい時は、ごはんの真ん中に梅干を。いわゆる日の丸弁当ですね。陽が昇る太陽を表すことから、運気を上昇させてくれます。やる気アップには、元気が湧く赤いものを。プチトマトを3つ入れてください。3は、行動力の上がる吉数です。粘り強さが欲しいときには、いも、ごぼうなど根菜類のおかずが良いでしょう。土の中で実をつける根菜類は、物事を安定させるエネルギーを持っています」

    また、名刺のデザインも仕事に関係があるのだとか。

    「人相、手相と同じように、名刺にも名刺相があります。全体のバランスで見るのですが、たとえば、左に寄っていると人に働かされる相、文字が下の方にあり上が空いているデザインは、表に出ず裏方で働く人の相ですので、あまりおすすめできません。

    風水では、真ん中が主人の場所とされています。フリーランスや社長、自営業であれば、真ん中に名前が来るデザインがいいですね。そうでない場合も、パッと見てバランスの良い名刺にしましょう。字が大きすぎたり小さすぎたり、上下左右のどこかに偏っているようなものは避けてください」

    夫の運気アップを助ける妻のサポートとして、ぜひ、できるところから取り組んでみてくださいね。
    <取材/文:島田彩子 監修:ライフアップコーチあべけいこ>

     

    掲載サイトはコチラ

TOP